商品詳細
●東京理科大学、ユーヴィックス株式会社、アース製薬株式会社の共同開発から生まれた、蚊の捕獲器「蚊がホイホイ Mosquito Sweepe」の取替え用誘引剤です。
●蚊をぐんぐん誘引し、捕獲します。
【蚊を誘引】二酸化炭素を発生させる光触媒技術で蚊を誘引。東京理科大学 藤嶋昭 栄誉教授と、ユーヴィックス株式会社が共同開発した光触媒担持チタンメッシュフィルタTMiP(Titanium Mesh impregnated Photocatalyst)を採用。
【蚊を誘引】アース製薬独自で開発した蚊の特殊誘引剤SpMA(Special Mosquito Attractant)を採用。
【蚊を誘引】黒色を好む蚊の習性を利用し、ブラックボディの器具が効果的に遠くにいる蚊を誘引。
【蚊を止まらせる】吸い込み口にあるフェンス構造に蚊を止まらせる。
【蚊を吸い込む】吸い込み口に近づいた蚊を上から下に流れるファンの気流で吸い込む。
【蚊を捕獲】捕虫ボックス※お部屋にいるすべての蚊を捕獲できるわけではありません。
●殺虫成分は不使用
●誘引剤の交換は2ヵ月に1回でOK(使用環境により異なります)
●運用床面積目安(畳):12畳
●消費電力:約1.7W
●対象害虫:蚊成虫、飛翔害虫
●効果効能:蚊成虫、飛翔害虫の誘引捕獲
●生産国:日本
【屋内用】
※仕様および外観は改良のため、予告なく変更することがあります。
使用方法
●ご使用前に箱の表示をよくお読みの上、正しくお使いください。誘引剤取替えは、必ず専用器具でご使用ください。
【誘引剤を用意する】
(1)誘引剤容器のアルミシールをはがす。透明フィルムが残ることがあれば、はがして使用する。
(2)「パチンッ」と音がするまでフタをしっかり閉める。
【誘引剤をセットする】
(1)器具本体の誘引剤ボックスを取出す。左右の誘引剤ボックス取出しボタンを押しながら取外す。
(2)用意した誘引剤取替え容器を誘引剤ボックスにセットする。※注意:誘引剤取替え容器を交換するときは、誘引剤が目に入ったり皮膚に付着しないように注意してください。
(3)誘引剤ボックスを本体にセットする。「カチッ」と音がするまで押し込む。
【電源を入れる】
●本体のスイッチを押す。電源が入ると、スイッチが青く点灯する。
●人がいない間も蚊を捕獲しますので、24時間の連続使用をおすすめします。※人が常時いる部屋では、蚊の誘引効果は弱まります。
【誘引剤の交換】
●本製品は誘引剤を使って、蚊をおびき寄せて捕獲します。十分な効果を保つために誘引剤は定期的に新しいものと交換してください。
●誘引剤の効力は開封後、約2ヵ月間持続します。誘引剤は2ヵ月に1回新しいものと交換(使用状況により異なります)
●取替え目安ラインまでビーズが下がったら交換する。
●使用中、ビーズ表面が茶色になることがありますが、効果に影響はありません。
●交換時には、本品専用の「誘引剤取替え」をお買い求めください。
【使用場所について】
玄関に、寝室に、リビングに
使用上の注意
必要なときに読めるよう、箱は大切に保管してください。
●誘引剤取替え容器を交換するときは、誘引剤が目に入ったり皮膚に付着しないように注意してください。